文字式と計算(基礎編)の練習問題

中学1年生の練習問題

文字式の復習がしたい!!

練習問題を作ったので、解いてみましょう♪

文字式の練習問題

1.a=3のときに次の問題を解きなさい。

① a+3+3a-7

② a³+2a-7-10

① 3a×6+6a-9

② 12a÷4+5

3.a=2、b=-3のときに次の問題を解きなさい。

① a²+3b-3a-2b

② a³×2b+6a-3b

答えと解説

1.a=3のときに次の問題を解きなさい。

① a+3+3a-7=3+3+(3×3)-7

                   =6+9-7

                   =8

① a=3をaに代入します。

② 代入したら、計算します。

3aに代入するときは、3×aと変えてから代入します。

② a³+2a-7-10=3³+(2×3)-7-10

                     =27+6-7-10

                     =16

aの値が3なので、a³を3³に代入して計算します。

① 3a×6+6a-9=18a+6a-9

                   =24a-9

                     =8-9

                     =-1

・代入する前に、

18a+6aは加法が出来るので加法します。

・代入が終わったら、

② 12a÷4+5=3a+5

                 =1+5

                 =6

除法を計算してから、代入して計算します。

3.a=2、b=-3のときに次の問題を解きなさい。

① a²+3b-3a-2b=a²-3a+3b-2b

                       =a²-3a+b

                       =(2×2)+(-3×2)-3

                       =4-6-3

                        =-5

①3bと-2bは、計算できるので、加法します。

②aの値が2、bの値が-3なので、代入して計算します。

bの値が-3なので符号に気を付けます。

② a³×2b+6a-3b=2a³b+6a-3b 

 ={2×2³×(-3)}+(6×2)+{-3×(-3)}

 ={16×(-3)}+12+9

 =-48+12+9

 =-27

① 代入する前に、乗法を計算します。

(乗法を計算したら、2a³bになります。)

② aの値とbの値を代入して計算します。

2a³bは、2×2³×(-3)として、計算します。

今回は、文字式と計算(基礎編)の練習問題でした。